今回は、東京新聞杯2019の最終追い切り予想を中心とした記事を書いていきます。
2月3日(日)は、
東京競馬場にて、東京新聞杯が行われます。
競馬場:東京競馬場
コース:1600m・左回り
条件等:GⅢ:別定戦
今回は最終追い切りから、
東京新聞杯の出走予定馬を、
考察していきたいと思います。
一週前追い切りや、
レース傾向、先週の馬場傾向に関しての記事も、
合わせてチェックしていただけると、
嬉しいです!!
それでは、
早速、1頭ずつ見ていきましょう!
東京新聞杯3連複勝負馬券!
>>無料配信決定!<<
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!
【東京新聞杯2019 出走予定馬最終追い切り考察】
タワーオブロンドン
美坂 良 2回 52.0 37.9 25.0 12.7 馬なり
最終追い切りは、
抜群の動きで状態面は申し分なし。
本質的には、
1200m〜1400mの馬だとは思いますが、
内枠に入ったので、
マイルの距離もこなせそう。
1番展開がハマりそうなのが、
タワーオブロンドンで、
過去の傾向から、
オッズが割れるのであれば、
単複に妙味あり。
ドン詰まりになければ、
勝ち負けだと思います。
インディチャンプ
栗坂 良 1回 50.3 36.8 24.4 12.5 一杯
最終追い切りは、
自己ベストをマーク。
動きに関しても悪くないですが、
いい時は、もっといいので、
個人的にはやや物足りなく見えました。
東京コース自体は、こなせると思うので、
展開が向くかどうか。
スローペースでの好走が目立つので、
ペースが流れたときに切れ負けするかも。
レイエンダ
美坂 良 2回 52.0 37.7 24.8 12.6 馬なり
最終追い切りは、
自己ベスト時計で、上々な追い切り。
今回はマイルに距離短縮で、
陣営サイド的には、
試走の意味合いもあるし、
あわよくば、賞金を加算したい。
ただ、鞍上の乗り替わりと、
大外枠は割引材料と言わざるを得ない。
マイルがハマるのかどうかも含めて、
不安材料が多い印象で、
想定4番人気なら、
個人的には評価を下げたいです。
ロジクライ
栗坂 良 1回 53.3 38.3 24.6 12.3 馬なり
最終追い切りは動きも良く、
マイルCS時から、状態面は上向き。
今回、展開の鍵を握りそうで、
この馬がハナに行くのか、
テトラドラクマが行くのか。
いずれにしても、
スローペースは考えづらく、
平均からややハイペース濃厚。
ペースが流れてくれるなら、
テトラドラクマに行かせても、
この馬にとっては問題ないので、
今回、結構チャンスだと思う。
サトノアレス
美坂 良 2回 51.8 37.8 24.7 12.3 馬なり
最終追い切りは好時計をマーク。
動きも抜群の動きで申し分なし。
東京1600mはベストな舞台で、
56kgで出走できるのも魅力。
今回は、
昨年の安田記念ほどの、
ハイペースは考えづらいので、
後ろから外を回す競馬では、
差し届かずも十分考えられる。
最内枠に入ったので、
キャピタルステークスのように、
内をうまく捌ければ、
上位台頭もあると思います。
レッドオルガ
栗坂 良 1回 54.6 39.6 25.2 12.3 強目
一週前に自己ベスト時計を出しているので、
最終は軽めの追い切りで終了。
前回の記事でも書いたように、
舞台設定も前走より良いですし、
鞍上も魅力的で手が合いそう。
ただ、牡馬に混じると、
やや足りない感はあって、
ペースも流れると、
あまり良くありません。
理想はスローペースだと思うので、
今回は、人気の割に、
凡走も十分あると思います。
ジャンダルム
栗CW 良 83.9 67.8 52.7 38.1 11.8 [7] 馬なり
追い切りは、いつも悪くないんですが、
全然結果が伴わないタイプ。
ただ、ワンターンの東京よりかは、
中山のような、
立ち回り勝負のコースのほうが、
合ってると思いますし、
あんまり買いたくない1頭。
枠も外寄りの枠に入っちゃいましたし、
今回は厳しいと思いますけどね。
個人的には軽視。
テトラドラクマ
美坂 良 1回 53.7 38.5 24.9 12.4 馬なり
最終追い切りも平凡ですが、
状態面自体は悪くないと思います。
今回、内枠に入りましたし、
もしかしたら、
この馬がハナに行くかもしれません。
前走は、
休み明け+18kgで、
余裕のある馬体でしたし、
今回、絞れていれば、
ひょっとしたら、
ひょっとするかも。
牡馬に混じったら、
厳しいかもしれませんが、
想定段階では、
人気していないので、
抑えで買うかも。
【東京新聞杯2019 出走予定馬最終追い切り考察まとめ】
以上、
東京新聞杯の出走予定馬の、
最終追い切りを考察していきましたが、
有力馬に関しては、
今後、大きいところを狙うためには、
早いうちに賞金加算をしておきたいので、
もちろん、ここは勝ちに来ているはずで、
今年のメンバーを見ても、
大荒れは、あまり考えづらい。
ですが、人気薄の馬で、
若干チャンスがありそうな馬もいるので、
そちらは、ランキングでご紹介します。
展開待ちな部分は大きいですが、
ペースが流れれば、
ひょっとしたりするかも。
全然、人気しないと思うので、
やや期待。
最終追い切りから狙ってみたい馬は、
こちらの馬人気ブログランキングへ
予想の最終印はTwitterで公開しています。
ぜひTwitterのフォローもよろしくお願いします!
今週は【東京新聞杯】の予想を
◆◇「無料公開!」◇◆
【この機会に体感してみてください!】
▼無料登録はこちらです▼

More from my site
3連複マスター
最新記事 by 3連複マスター (全て見る)
- 【阪急杯2019】3連複予想 一週前追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月18日
- 【中山記念2019】3連複予想 一週前追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月16日
- 【小倉大賞典2019】3連複予想 最終追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月15日