今回は、初音ステークス2018の最終追い切り予想を中心とした記事を書いていきます。
2月13日(日)は、
初音ステークスが行われます。
競馬場:東京競馬場
コース:芝1800m・左回り
条件等:4歳以上:1600万下
今週は初音ステークスを勝負レースにして、
全力で予想していきたいと思います。
前回の記事も合わせて、
みなさんの予想の参考にしてください。
ということで、
最終追い切り全頭考察パート2でーす。
【初音ステークス2018 最終追い切り全頭考察】
デルマサリーチャン
一週前
67.2-52.1-38.7-13.3 美浦 南D 良 一杯
最終
69.1-53.2-38.6-13.0 美浦 南D 良 一杯
一週前も最終も追い切り内容は、
あまり良いとは言えませんし、
Dコースでの追い切りですからね。。
久しぶりの1800mですが、
定量戦では厳しいんじゃないですかね。
個人的には消し濃厚です。
ハナレイムーン
一週前
81.9-67.2-52.5-37.5-12.9 美浦 南W 良 強め
最終
66.0-50.7-37.3-13.1 美浦 南W 良 G前仕掛け
追い切りの内容は、かなり好内容で、
最終時計も自己ベストをマーク。
前走の走りを見ても、普通に強いですし、
今回もスムーズなら、
勝ち負けまであるでしょう。
ディープインパクト産駒なので、
良馬場でやりたいですが、
稍重くらいならこなせるのでは。
ヒストリア
一週前
67.1-52.1-38.6-13.6 美浦 南W 良 強め
最終
51.7-38.7-26.6-13.9 美浦 坂路 良 一杯
最終は自己ベストをマーク。
リフレッシュして状態面は良さそうです。
舞台設定も良いですし、
瞬発力勝負なら、
昇級初戦でも引けは取らないと思います。
当日はもっと人気しそうですが、
現段階では人気の盲点。
ペイドメルヴェイユ
一週前
54.5-40.5-13.1 美浦 南W 良 馬なり
最終
57.5-41.3-26.3-12.7 美浦 坂路 良 馬なり
時計も出ていませんし、
状態面に関しては少し引っかかる内容です。
舞台設定も良いと思いますし、
過去の戦績からも、
いきなり通用する可能性はあります。
もうひと押し買い材料が欲しいですし、
消しはどうかと思いますが、
個人的にはやや軽視気味です。
ポールヴァンドル
一週前
66.2-51.7-38.3-13.3 美浦 南W 良 一杯
最終
68.7-53.6-39.4-13.2 美浦 南W 良 馬なり
先週びっしり追っているので、
最終は軽めの追い切りで終了しました。
前走の秋華賞は、
極悪馬場だったので、参考外の一戦。
瞬発力勝負よりも、
時計のかかる馬場のほうが向いているので、
東京コースでは、
直線で切れ負けする可能性もある。
ミリッサ
一週前
81.4-66.4-52.4-38.5-12.8 栗東 CW 良 一杯
最終
53.8-39.0-25.5-12.6 栗東 坂路 良 一杯
今回は一週前にCWでの追い切りましたが、
好時計で状態は良さそうですね。
想定段階では、
ちょっと人気し過ぎている気がしますね。
そこまで強い馬でもないですし、
距離は少し長いでしょう。
ベスト舞台ではないと思うので、
終わってみれば凡走も十分にあり得る。
やや軽視気味。
ヤマカツグレース
一週前
80.3-64.6-49.9-36.5-11.9 栗東 CW 良 やや一杯
最終
85.4-69.8-54.4-40.0-11.8 栗東 CW 良 G前仕掛け
一週前の全体時計は自己ベストですが、
いつも時計は出るほうなので、
時計だけで評価はしづらいです。
能力面からは、
さすがに足りない気がしますし、
仮にレース当日、
ズブズブな馬場になるようであれば、
この馬の出番だと思いますが。。
現段階では軽視。
ロイヤルストリート
一週前 データなし
最終
82.9-67.6-52.7-38.6-11.9 栗東 B 良 一杯
なぜBコースを使用したのかは、
陣営に聞かないとわかりませんが、
時計は平凡なので、
可もなく不可もなくといった評価までにしておきます。
ずっと短距離路線を使っていましたが、
ここにきて久しぶりの1800m。
能力面を考えても、
さすがに厳しい気がしますので、
出てきたとしても消し濃厚です。
ヴァフラーム
一週前
98.6-82.3-66.3-51.4-37.5-12.2 栗東 CW 良 一杯
最終
81.7-66.4-51.4-37.8-11.7 栗東 CW 良 一杯
最終の全体時計は自己ベストで好内容です。
距離短縮、休み明けは不安材料で、
おそらく今回人気しないでしょう。
買い材料が乏しい印象で、
個人的には軽視です。
【初音ステークス2018 最終追い切り全頭考察まとめ】
以上、
初音ステークス出走予定馬の、
最終追い切り考察を行いました。
前回の記事でも書きましたが、
予想はかなり難しいです。。。
波乱の決着か、
はたまた堅い決着になるのか。
最終結論は、
もう少しゆっくり考えようと思いますが、
最後に最終追い切りで一番良く見えた馬を、
ランキングでご紹介します。
最終追い切りから狙える馬は、
こちらの馬人気ブログランキングへ
週末の重賞予想はTwitterで公開しています。
ぜひフォロー宜しくお願いします。
More from my site
3連複マスター
最新記事 by 3連複マスター (全て見る)
- 【阪急杯2019】3連複予想 一週前追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月18日
- 【中山記念2019】3連複予想 一週前追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月16日
- 【小倉大賞典2019】3連複予想 最終追い切り有力馬全頭考察 - 2019年2月15日